2012年05月12日
細胞の若返る温泉の道中 新緑 508 パート1


左は、駐車場の入り口付近。
ドウダンツツジが、終わっていました。
先週が、見頃でしたね。
下は、玄関前です。先週だと、ピンク色の可憐なドウダンツツジが、一面に咲いていたでしょう。残念。
右は、上矢作の小学校。赤いつつじが、見頃。
八重桜も終わり、新緑です。続きは、パート2にて
2012年05月12日
2012年05月12日
2012年05月11日
浜名湖 浜松雄踏総合運動場 ご近所の四季




今朝は、素晴らしい青空でした。

オオシマザクラ花が散った後です。
今朝の
渚園に向かう雄踏大橋です。
ガーデンパークに向かう浜名湖大橋。
午後3時頃の
浜松ザザシティの前の花壇です。
青空の素晴らしい一日でした。
2012年05月11日
秘境 遠山郷 かぐらの湯としらびそ高原 507 パート2



今は、使われなくなった森林鉄道
南アルプスの絶景
寒気のため、雲が多かったのが残念。

昨年、来た時は青空で感動しました。

続きは、パート3にて
2012年05月10日
秘境 遠山郷 かぐらの湯としらびそ高原 507 パート1






月曜の定休日。秘境に、行ってまいりました。新緑で、天然酸素カプセルに入っているようです。


「かぐらの湯」ここの湯も、細胞が若返ります。よく温まり、温まりが続きます。当然、免疫力もアップ

とてもあっさりしたお水です。
「観音霊水」
環境省の平成の名水百選です。
新緑に、雪山は絶景です。5月初旬が、おすすめ

紅葉の時期も、もちろんおすすめ

続きは、パート2にて
標高1900mに建つハイランドしらびそ