2011年12月31日
お得 苺デコ+ ハート11層ケーキ



特注ケーキ作りました








2011年12月30日
日本空手クラブXmsケーキ 浜松城の奥手の紅葉


いつまで、冷たい日が、続くのでしょう

今年も、空手クラブから25日に、ケーキの依頼があり作りました

子供達から、たいへん好評だそうで、頑張ってつくりました


日にあたって、なかなか

全体としての見頃は、完全に終わっていますが、
なかには、意外や意外や

もうすぐ、お正月なのに

ここも、なかなか

のんびりと、鳥が体を休めていました

2011年12月29日
細胞が若返る温泉 雪化粧 その3


いやはや、



新陳代謝が、若い時のようになって、細胞が若返っても、毎日無理をかけるうえに、この冷えでは、新陳代謝が落ちてしまいます

雪化粧は、綺麗ですね

鮮やかなピンク色のどうだんつつじが、初夏に咲いていました



自然のアートは、素晴らしい。感動します。写真より実際は、もっと素晴らしい


それでも綺麗でした。 自然のアートは、止まっていません。時と共に、変化します

積雪5cm位

朝11時頃の玄関前の様子
青空がいいですね

こちらは、朝10時頃
2011年12月28日
お得 細胞の若返る温泉までの雪上ドライブ 雪化粧 その2


冷たい冷たい




左は、-5度の世界 下は-3度 その下は-5度積雪12㎝
青空に、新雪は美しい
細胞が若返る温泉の雪化粧

庭園の池の雪化粧
数時間後には、枝に咲いた雪の華は、落ちてなくなりました

この続きは、後日掲載します。
新雪を、車でウェーデルンやってみました

後日掲載します。







2011年12月27日
お得 細胞の若返る温泉までの雪上ドライブ 雪化粧


毎日、冷たい日が続きます



新陳代謝が、30代に落ちて



これが続けば、かなり老化しないのですが、なかなかそうはいきません。毎日、無理のかけどうしです

40代の頃は、もっと新陳代謝が良くて、10代に回復していました


ベース年齢が、上がっているので、以前のようにはいきません


昨年は、正月が過ぎてから


石橋の欄干に、8㎝位積雪
上は、町道です

右は、国道です

圧雪なので、走りやすいです

森林に、雪が降り積もり、水墨画の世界で絶景です
とても美しい
この辺では、12㎝位に積雪が増えました
この続きは、後日掲載します。 絶景が、あります

明日「水曜」






2011年12月19日
お得 苺デコ+ 細胞が若返る温泉


今日も冷たい一日でした



11層のデコレーション

ちえちゃん お誕生日おめでとう


後日、他の雪景色も掲載します。







2011年12月15日
お得 新製品 神様のお立ち 舘山寺温泉











たくさんのお赤飯の注文があり、たいへんな一日でした


三回の分けて、全部で21セイロ蒸かしました

舘山寺温泉の今日の様子です
