2013年05月31日
浜松 今週月曜の浜名湖 ご近所の四季 527 パート2


鍵だらけです。
カップルには、有名なようです

浜名湖遊覧船が、ちょうど前を航行しておりました。
続きは、パート3にて
2013年05月30日
浜松 今週月曜の浜名湖 ご近所の四季 527 パート1




芝の緑が、綺麗でしたね

舘山寺温泉の入り江と大草山です。
花火大会の時は、ここは、いい観覧場所にお薦めですね。 上を向かずに見えるので、首は疲れませんね

2013年05月29日
美肌の湯 つるつる感の池田温泉とリベンジ伊吹山ドライブウェイ 527

こんにちは



しかし、頂上は雲の中で、風が強く霧しか見えず

入口から7合目位までは、日差しが時折射していたのですが

あきらめて、下界へ。
前回、Uターンした駐車場からは、下界が見えました。ここから上は、雲が覆いかぶさって来ていました。
左が、池田温泉 新館


平日ですが、お客様は多かったですね。土日祭日は、ゆったり入るのは難しいかな

2013年05月26日
2013年05月25日
2013年05月25日
細胞が若返る温泉の道中 520 おばあちゃん市・山岡 パート3


道の駅 鳳来三河三石の隣 満光寺、見頃前です。
こちらは、浜名湖SAから、舘山寺 大草山方面。 遊覧船が、ちょうど東名の橋にかかるところです。 浜名湖SA、見頃でした。
2013年05月24日
2013年05月23日
浜松 昨日の浜名湖 ご近所の四季の花 522 パート1



ご近所の庭で、見頃です。
次の出番が、開花し始めました。
こちらも、見頃に

続きは、パート2にて
2013年05月23日
細胞が若返る温泉の道中 520 おばあちゃん市・山岡 パート2



大きな水車です。
下は、すぐ横にある小里川ダムです。
新緑が、艶やかでした。天然酸素がいっぱい

なぜか?鯉のぼりが何匹も
