2013年01月30日

ひまわりの湯 雪景色 128 スノードライブ

face02 こんにちは face01  今年は、本当に寒いですね。 



 信州平谷の「ひまわりの湯」の玄関前です。




 新雪が、いっぱいです。








 この時、気温-5度でした。


 この後、治部坂峠まで上ると、-8度まで下がりました。











 


 こちらは、「道の駅」つぐ高原グリーンパーク 気温-6℃



 このあたりは、圧雪状態で、ドライブは楽でしたね。  

Posted by クレオ at 12:08Comments(0)温泉

2013年01月22日

復活 浜名湖海苔と浜松プレミアム卵のコラボシフォンケーキ

face02 こんにちは face01 浜名湖海苔と浜名湖うなぎ飼料で育てた鶏の卵のコラボスイーツ



 浜名湖海苔のいい香りがする、ふんわりスイーツ












  

Posted by クレオ at 12:08Comments(0)お菓子

2013年01月12日

細胞が若返る温泉の道中 107 氷滝 御嶽 茶臼山 パート4

face02 こんにちは face01 パート4



 リフト4時間平日1500円 ほとんど貸切状態

 リフトが、高速でないのが難点。初心者には、good





 帰り道ちょっとよって観ました。









 南アルプスの絶景が、よく見えます。


















 


 お子様には、雪遊びにもってこいのゲレンデですね。  

Posted by クレオ at 12:08Comments(0)細胞が若返る温泉

2013年01月11日

細胞が若返る温泉の道中 107 氷滝 御嶽 茶臼山 パート3

face01 こんにちは face02  パート3



 美恵橋と雪の中央アルプス















 上は、ズームアップ




















 ちょうど遊覧船が、来ました。











 続きは、パート4にて  

Posted by クレオ at 12:08Comments(0)細胞が若返る温泉

2013年01月10日

細胞が若返る温泉の道中 107 氷滝 御嶽 茶臼山 パート2

face02  こんにちは  face01  パート2



 あまりの寒さで、水車が凍りづけ。

 この時、気温-6℃













 阿木川ダムからの霊峰御嶽山




















 御嶽山のズームアップ


 手前の丘のビルは、県恵那総合庁舎。ここからの御嶽と中央アルプスの雪景色も見事な絶景ですface23







 続きは、パート3にて


  ちょっと変わった車止め。 ステンレスの鳥と車止めが一体になっております。  

Posted by クレオ at 12:08Comments(0)細胞が若返る温泉

2013年01月09日

細胞が若返る温泉の道中 107 氷滝 御嶽 茶臼山 パート1

face02 こんにちは face01 行ってきました。細胞が若返る温泉に、新陳代謝が30歳位若返っています。よって

回復力、持久力、瞬発力、判断力、免疫力、アップしておりますface23


 道中の稲武の人口氷滝emoji06です。

 夜は、ライトアップされているようです。














 愛車の外気温度計が、マイナスです。


 ちょっと前は、-7℃でしたface15











 年末に、初の10万キロを走破し感動しました。ここまでに、エンジントラブル2度有りましたが、止まってしまう事もなく快音を、響かせております。スバルの水平対向6気筒は、感動エンジンですface02 10万キロで、平均燃費10,5キロは、まずまずです。




 続きは、パート2にて  

Posted by クレオ at 12:08Comments(0)細胞が若返る温泉

2013年01月02日

浜松 今朝の浜名湖 初日の出 ご近所の四季 パート2

face05  昨日の浜名湖ガーデンパークからの富士山

  パークは、午前6時30分から12時まで、特別営業しておりました。  

Posted by クレオ at 12:08Comments(0)浜名湖 ご近所の四季

2013年01月01日

浜松 今朝の浜名湖 初日の出 ご近所の四季 パート1

face05 日の出



 ガーデンパークの南側入口前


 午前7時です。











     午前6時58分です。
















 6時57分です。











 続きは、パート2にて












  

Posted by クレオ at 12:08Comments(0)浜名湖 ご近所の四季

2013年01月01日

浜松 浜名湖の一富士二鷹 ご近所の四季

196 あけましておめでとうございます face02



 一富士二鷹ですface01  

Posted by クレオ at 08:08Comments(0)浜名湖 ご近所の四季