2012年12月31日

細胞が若返る温泉の道中 1226 道の駅上矢作 パート2

face02 こんばんは face01  雪の降った後は、美しいですねface23

 青空だと、一段と美しいです。



 先々週と比べると、半分以下。












足跡の変形8の字。かなりのface15
  

Posted by クレオ at 20:08Comments(0)細胞が若返る温泉

2012年12月31日

新製品 ナポレオン(バニラのムースリーヌとブランデー風味)

face02 こんにちは face01 


 カップ苺スイーツですface23

 ブランデー風味になっております。  

Posted by クレオ at 12:08Comments(0)お菓子

2012年12月25日

2012年 苺デコレーションとサンタカップ




















   6号サイズです。













  

Posted by クレオ at 12:28Comments(0)お菓子

2012年12月24日

2012年クリスマス チョコと苺デコレーションケーキ


  5号サイズデコです。
















  こちらも5号サイズです。  

Posted by クレオ at 20:13Comments(0)お菓子

2012年12月22日

ホワイトクリスマス チョコデコレーション

face02  こんばんは face01



 12層デコレーションケーキです。

 ボリューム満点で、箱いっぱいの高さですface23  

Posted by クレオ at 20:38Comments(0)お菓子

2012年12月16日

細胞が若返る温泉の道中 1210 雪景色 パート5

face02 こんにちは face01  パート5


 道の駅 稲武の水車です。 昨年は、凍った水車でした。龍の形に凍っていました。

 もっと冷えると、凍りついてしまいますemoji06

 この時、気温一℃でした。  

Posted by クレオ at 12:28Comments(0)細胞が若返る温泉

2012年12月15日

細胞が若返る温泉の道中 1210 雪景色 パート4

face02 こんにちは face01  パート5です。


 細胞が若返る温泉の庭ですface01
 雪が降りやんだ後の絶景ですface23











 



 午後には、陽が出てきたため、雪の華は消えてしまいましたface08 





 続きは、パート5です。










 青空になると、良かったんですが、また雪が、パラパラと、降ってまいりました






 門をすぎたところからの景色です。









 玄関の前景色です。  

Posted by クレオ at 12:08Comments(0)細胞が若返る温泉

2012年12月14日

細胞が若返る温泉の道中 1210 雪景色 パート3

face02 こんにちは face01   パート3




 阿木川ダムの公園です。
なぜ、これがここにあるのでしょうemoji03













 続きは、パート4にて  

Posted by クレオ at 12:28Comments(0)細胞が若返る温泉

2012年12月13日

細胞が若返る温泉の道中 1210 雪景色 パート2

face02 こんにちは face01   パート2



 先日まで、紅葉が、きれいだった神社













 新雪のうえに、タイヤのワダチface08

  

Posted by クレオ at 12:08Comments(0)細胞が若返る温泉

2012年12月12日

細胞が若返る温泉の道中 1210 雪景色 パート1

face08 大寒波で、寒すぎですface25  美味しいお菓子を作るために、お休みに細胞が若返る温泉に行って来ました。emoji21雪中走行四時間かかりましたface16  凍結路三時間の運転は、ちょっとたいへんface15    温泉にて養生すれば、運転の疲れもとれて、着いた時より数段に、筋肉のコリが改善されています。 若い時の頃のような新陳代謝に変っていますface23 良く効きますface02



 深夜から明方に、降ったicon04です。今年は、早いですねface08




 







 道中の道の駅 上矢作の雪景色



 積雪何センチ何でしょう? 7~8cm位かな










 続きは、パート2にて  

Posted by クレオ at 12:12Comments(0)細胞が若返る温泉