2014年08月16日

細胞が若返る温泉の道中  湯ノ島ラジウム鉱泉 811 パート3

face02 こんにちは 天気が良くなったので、中川村へ寄り道。 帰りに、 道の駅 そばの城に寄り道したのですが、5時で終了でしたface07

 

 駐車場が、空いていたわけです。
















 
 こちらも、終了でした。 ソフトクリームがface07











 

 ここは、ハチ博物館と光明石の人口温泉です。


 この近くに、陣馬形山と言う、伊那谷の絶景ポイントがありますface05













 

 中央アルプスを望みながらの湯に、まったりできますface23  

Posted by クレオ at 12:28Comments(0)細胞が若返る温泉

2014年08月15日

細胞が若返る温泉の道中  湯ノ島ラジウム鉱泉 811 パート2

face01 こんにちは 

 
  ダムのすぐ下流に、建設中の橋

  日本の橋建設技術は、素晴らしいですねface08









 

 手前が、鉄の釣り橋

 中が、アーチの鉄橋

 奥が、鉄筋コンクリート橋

 三つの橋が、ワンショットにface01

















 




 反対側は、濁流ですemoji06









 

 凄まじいですface08  

Posted by クレオ at 12:08Comments(0)細胞が若返る温泉

2014年08月14日

細胞が若返る温泉の道中  湯ノ島ラジウム鉱泉 811 パート1

face02 こんにちは 台風11号は、各地たいへんでしたface25

 

 木曽川の大井ダム

 轟音と共に、大放流ですface08

 迫力ありますemoji06









 

 左は、大井発電所






















  続きは、パート2にて  

Posted by クレオ at 12:28Comments(0)細胞が若返る温泉

2014年08月09日

細胞が若返る温泉の道中  123456㌔達成 804 パート2

face02 こんにちは  R257号のモンゴル村です。

 この日も、天気予報はあたらず、強い日差しが射しましたface16











 
 モンゴル村のパオ(テント)が、日差しで輝いておりました。  

Posted by クレオ at 12:08Comments(0)細胞が若返る温泉

2014年08月08日

細胞が若返る温泉の道中  123456㌔達成 804

face02 こんにちは  123456㌔達成しました。 エンジンは絶好調。 しかし、カーディーラーからは不具合きて、何時ストップするかemoji03

    とうとう並びました。快音を奏で、なめらかな250馬力強力パワーの車には、感動します。  どんな道でも、気持ち良く走行します。  スバルEZ30のH6は、最高face23
  
                                                                                                                                                                                                                                                               

Posted by クレオ at 12:28Comments(0)細胞が若返る温泉

2014年08月02日

細胞が若返る温泉の道中  開田高原 神の湯 728 パート3

 face01 こんにちは、田の原駐車場です。

 平日ですが、意外と混んで

でおりますface05





  先程まで見えていた山頂は、雲に覆われてしまいました。
  

Posted by クレオ at 12:12Comments(0)細胞が若返る温泉

2014年08月01日

細胞が若返る温泉の道中  開田高原 神の湯 728 パート2

face01 こんにちは 

 

 御嶽の山頂付近の沢には、残雪がありました。









 

 正午です。山頂付近は、雲に覆われておりました。














 

 2時間後、山頂が見えました。午後2時。

 ここの湯は、よく効きます。新陳代謝は、20代位になっております。

 休憩しながら、2回ほど湯治すれば、2段階くらい筋肉のコリが、改善しておりますface23  

Posted by クレオ at 12:08Comments(0)細胞が若返る温泉

2014年07月31日

細胞が若返る温泉の道中  開田高原 神の湯 728 パート1

face02 こんにちは face15 また、蒸し暑くなってきました。

 

 見頃です。





 高原は、からっとして気持ちいいですね。



 

 可憐で、たくましさのある花ですね。












  

Posted by クレオ at 12:08Comments(0)細胞が若返る温泉

2014年07月25日

細胞が若返る温泉の道中 遠山郷 かぐらの湯 721 パート3 

face02 こんにちは  パート3

 

 祭日の休みのため、道の駅は、どこも大型バイクが駐車しておりました。











 国道151号の道の駅、(そばの城)    

Posted by クレオ at 12:08Comments(0)細胞が若返る温泉

2014年07月24日

細胞が若返る温泉の道中 遠山郷 かぐらの湯 721 パート2 

face01 こんにちは  パート2です。

 

 見事な石像です。










花桃に、実がいっぱい。














 左は、4月16日
 
 右は、7月21日です。 同じ場所です。  

Posted by クレオ at 12:08Comments(0)細胞が若返る温泉