2012年12月12日

細胞が若返る温泉の道中 1210 雪景色 パート1

face08 大寒波で、寒すぎですface25  美味しいお菓子を作るために、お休みに細胞が若返る温泉に行って来ました。emoji21雪中走行四時間かかりましたface16  凍結路三時間の運転は、ちょっとたいへんface15    温泉にて養生すれば、運転の疲れもとれて、着いた時より数段に、筋肉のコリが改善されています。 若い時の頃のような新陳代謝に変っていますface23 良く効きますface02

細胞が若返る温泉の道中 1210 雪景色 パート1

 深夜から明方に、降ったicon04です。今年は、早いですねface08




 







 道中の道の駅 上矢作の雪景色
細胞が若返る温泉の道中 1210 雪景色 パート1

細胞が若返る温泉の道中 1210 雪景色 パート1

 積雪何センチ何でしょう? 7~8cm位かな










 続きは、パート2にて


同じカテゴリー(細胞が若返る温泉)の記事画像
細胞が若返る温泉の道中 遠山郷 かぐらの湯 209 パート1 
細胞が若返る温泉の道中   四季桜と紅葉  1124  パート3
細胞が若返る温泉の道中  開田高原 神の湯 1117 パート3
細胞が若返る温泉の道中   四季桜と紅葉 1124 パート2
細胞が若返る温泉の道中   四季桜と紅葉  1124  パート1
細胞が若返る温泉の道中  開田高原 神の湯 1117 パート2
同じカテゴリー(細胞が若返る温泉)の記事
 細胞が若返る温泉の道中 遠山郷 かぐらの湯 209 パート1  (2015-02-10 12:08)
 細胞が若返る温泉の道中   四季桜と紅葉  1124  パート3 (2014-12-06 12:18)
 細胞が若返る温泉の道中  開田高原 神の湯 1117 パート3 (2014-12-05 12:08)
 細胞が若返る温泉の道中   四季桜と紅葉 1124 パート2 (2014-12-02 12:08)
 細胞が若返る温泉の道中   四季桜と紅葉  1124  パート1 (2014-12-01 12:08)
 細胞が若返る温泉の道中  開田高原 神の湯 1117 パート2 (2014-11-30 12:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
細胞が若返る温泉の道中 1210 雪景色 パート1
    コメント(0)