2012年09月18日

絶景 感動 陣馬形山 杖突峠の秋 910 パート7

face01 こんばんはface02  パート7です。

絶景 感動 陣馬形山 杖突峠の秋 910 パート7

 

 蓼科パークホテルのロビーに、立派な兜がありました。下は、玄関です。












絶景 感動 陣馬形山 杖突峠の秋 910 パート7

 黄金色の温泉で、タイミングよく貸切状態ではいる事ができ、気持ち良かったですね。











絶景 感動 陣馬形山 杖突峠の秋 910 パート7

 諏訪湖SA上りからの諏訪湖。 手前が下りのSA。


同じカテゴリー(温泉)の記事画像
細胞が若返る温泉の道中  916  福地温泉
細胞が若返る温泉の道中  916  福地温泉
細胞が若返る温泉の道中  916  白骨温泉
薬の温泉の道中  大町 薬師の湯 819 パート8
薬の温泉の道中  大町 薬師の湯 818 パート5
薬の温泉の道中  大町 薬師の湯 818 パート4
同じカテゴリー(温泉)の記事
 細胞が若返る温泉の道中  916  福地温泉 (2014-09-23 12:08)
 細胞が若返る温泉の道中  916  福地温泉 (2014-09-22 12:08)
 細胞が若返る温泉の道中  916  白骨温泉 (2014-09-20 12:08)
 薬の温泉の道中  大町 薬師の湯 819 パート8 (2014-09-01 12:08)
 薬の温泉の道中  大町 薬師の湯 818 パート5 (2014-08-29 12:08)
 薬の温泉の道中  大町 薬師の湯 818 パート4 (2014-08-28 12:08)

Posted by クレオ at 23:58│Comments(0)温泉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絶景 感動 陣馬形山 杖突峠の秋 910 パート7
    コメント(0)