2012年04月17日
細胞が若返る温泉の道中 416 パート1



新陳代謝が、10代のように活性化しています。


14日に開通した新東名の引佐JC付近です。
午前6時30分です。利用車多いですね。
左は、国道257号の陸橋です。
右は、上矢作です。さくらは、見頃になってきました。
国道257号から矢作ダム入口の滝見橋です。
見頃です。
続きは、パート2にて
細胞が若返る温泉の道中 遠山郷 かぐらの湯 209 パート1
細胞が若返る温泉の道中 四季桜と紅葉 1124 パート3
細胞が若返る温泉の道中 開田高原 神の湯 1117 パート3
細胞が若返る温泉の道中 四季桜と紅葉 1124 パート2
細胞が若返る温泉の道中 四季桜と紅葉 1124 パート1
細胞が若返る温泉の道中 開田高原 神の湯 1117 パート2
細胞が若返る温泉の道中 四季桜と紅葉 1124 パート3
細胞が若返る温泉の道中 開田高原 神の湯 1117 パート3
細胞が若返る温泉の道中 四季桜と紅葉 1124 パート2
細胞が若返る温泉の道中 四季桜と紅葉 1124 パート1
細胞が若返る温泉の道中 開田高原 神の湯 1117 パート2
Posted by クレオ at 22:08│Comments(0)
│細胞が若返る温泉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。