2013年05月29日
美肌の湯 つるつる感の池田温泉とリベンジ伊吹山ドライブウェイ 527

こんにちは



しかし、頂上は雲の中で、風が強く霧しか見えず

入口から7合目位までは、日差しが時折射していたのですが

あきらめて、下界へ。
前回、Uターンした駐車場からは、下界が見えました。ここから上は、雲が覆いかぶさって来ていました。
左が、池田温泉 新館


平日ですが、お客様は多かったですね。土日祭日は、ゆったり入るのは難しいかな

細胞が若返る温泉の道中 916 福地温泉
細胞が若返る温泉の道中 916 福地温泉
細胞が若返る温泉の道中 916 白骨温泉
薬の温泉の道中 大町 薬師の湯 819 パート8
薬の温泉の道中 大町 薬師の湯 818 パート5
薬の温泉の道中 大町 薬師の湯 818 パート4
細胞が若返る温泉の道中 916 福地温泉
細胞が若返る温泉の道中 916 白骨温泉
薬の温泉の道中 大町 薬師の湯 819 パート8
薬の温泉の道中 大町 薬師の湯 818 パート5
薬の温泉の道中 大町 薬師の湯 818 パート4
Posted by クレオ at 12:08│Comments(0)
│温泉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。