2014年04月25日
細胞が若返る温泉の道中 明神温泉 とパワースポット 421 パート1


福沢桃介公が、ドイツのミュウヘンから持ち帰り、発電所の庭に植えたのが始まりの花桃が、見頃になっていました。
今では、飯田IC周辺から天竜峡、阿智村駒場、昼神温泉、月川温泉、園原IC,清内路を通って南木曽町まで、道沿いに数千本が植えられているそうです。広報誌「ライブラリーしんしゅう」より
福沢桃介記念館と山の歴史館の裏庭。
木曽の森林鉄道。
入口です。
左の建物(山の歴史館)から、桃介記念館へと続いております。