2013年11月19日
細胞が若返る温泉の道中 湯ノ島ラジウム鉱泉紅葉 1118 パート1


昨年は、この第3週は、落葉でしたが、少し残っておりました。
雲が、寒気のためか多く、日差しがタイミングよくありませんでした。
先週が、見頃のピークでしたね。
続きは、パート2にて
2013年11月17日
浜松 今朝の浜名湖 三ヶ日 1117 ご近所の四季



今朝の朝日パワー。
午後に、



2013年11月15日
2013年11月14日
細胞が若返る温泉の道中 明神温泉 1111 パート2









青空から始まり、くもりのち雨、 また青空になり雨になり、みぞれになり雪に変わり、雨になり青空になりました。
白い丸は、雪

2013年11月13日
浜松 今朝の浜名湖 はまなこ大橋 富士 1113 ご近所の四季


富士山、よく見えました。
今朝、午前6時19分の亀崎公園の交差点です。
とにかく、風が冷たかったですね。
2013年11月13日
細胞が若返る温泉の道中 明神温泉 1111 パート1






午前9時30分の景色。道の駅(木曽福島)から見えた対岸の御嶽神社。
この後、青空になりましたが、神の温泉を出る時には、雨


木曽の山は、広葉樹が多いのか、山全体が紅葉でした。
続きは、パート2にて
2013年11月11日
細胞が若返る温泉の道中 湯ノ島ラジウム鉱泉紅葉 1105 パート7

下から見上げると、毎年素晴らしい

湯殿とは反対にあたる玄関前、ドウダンツツジの紅葉が見頃でした。
上のアップです。
艶やかです。
手前は、岩盤が露出しております。
玄関奥の駐車場前の紅葉。 ここも見頃。
2013年11月10日
細胞が若返る温泉の道中 湯ノ島ラジウム鉱泉紅葉 1105 パート6

庭園の中の紅葉 う~んいいです

実に艶やか

実際より、綺麗に撮れました

庭園の中のもみじが、色付きだしていたので、今週は、また違った紅葉でしょう

このもみじ、今週は見頃でしょう。
2013年11月10日
細胞が若返る温泉の道中 湯ノ島ラジウム鉱泉紅葉 1105 パート5


いいですね

玄関前です。今週は、玄関側のもみじも見頃になりそう

この日も、お客様そこそこおりました。 湯船が大きくないので、なかなか手足を伸ばして、ゆっくりお湯につかる事は、できませんでした。
2013年11月09日
浜松 今朝の浜名湖 三ヶ日の朝日 1109 ご近所の四季


午前6時30分 日の出が遅くなりましたね

今朝、この秋一番の冷え込みとなりました。。
浜名湖に、靄が出ておりました
朝日が上がり、靄も消えていきます。
奥の橋は、浜名湖今切れ大橋です。高さがあるので、橋の上からは、富士山がよく見えます。