2012年04月19日

細胞が若返る温泉の道中 416 パート5

face01   こんばんは  face02    桜街道パート5です。





 恵那峡の桜並木。















 上は、奥に大井ダムがあります。

 日本で、最初の電源ダムです。

 右は、ダム開発を行った福沢桃介公の銅像。大井ダムを見つめて立っています。







続きは、パート6にて


  

Posted by クレオ at 19:08Comments(0)自然アート

2012年04月19日

細胞が若返る温泉の道中 416 パート4

face01 お早うさん face05    桜街道 パート4です。






 恵那峡の桜が、見頃です。face23 絶景


 左は、遊覧船の発着場付近です。











 上は、一番上の桜の並木の中です。桜満開。





 右の奥は、恵那峡大橋です。











 左は、弁天島に、渡る橋です。













 観覧車は、恵那峡ランドです。ランドの駐車場も桜満開です。











続きは、パート5にて  

Posted by クレオ at 08:08Comments(0)自然アート